ソラマメブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2008年02月03日

HowToスキージャンプ・ペア

横須賀名人でス!
今回は、基本中の基本であります所のジャンプの仕方について
ご紹介いたしまス!

スキージャンプ・ペアの原作DVDを観た方はお分かりのことと存じますが、
この競技は、な、ナント!ペアであの危険かつ華麗なスキージャンプに挑みまス。

まず、このスキージャンプ・ペアを楽しむにはパートナーが必要になりまス。
お友達や恋人などお誘いあわせの上、もしくはシャンツェにはお1人でいらっしゃる
方もたくさんいらっしゃいますので、気軽に声をかけあって和気あいあいとジャンプ
を楽しみましょう!

ハイ!お相手が決まったら、早速ジャンプしてみましょう!
押したり、割り込みは厳禁ですヨ~。スタートゲートの前に譲り合って並びましょう!
紳士淑女的なふるまいはスポーツマンの基本でス。

さあ、あなたの番でス。



①まずは、スタートゲートの両脇にあるポールのどちらかにTouchして下さい。
そうすると、ピッカリ光って、技が選べるようになりまス。




②次は、ジャンプ時のキメ技を選びましょう!
そうでス。あの原作DVDで観て笑い転げたあの技が選べるのでス!
ここは、ペアと相談して、ケンカにならないように好きなものを選んでくださいね。




③ハイ、好きな技にTouchすると、このように椅子が出現しまス。
椅子の座り方はTouchするだけでス。
最初にTouchした方がバックジャンパー、続いてTouchした方がフロントジャンパー
になりまス。
------------------------------------------------------------------------------------
ここで、前後のジャンパーの役割をご説明しましょう。
【バックジャンパー】
・滑走時に→KEY連打でパワーため
・→KEY1回押しで踏切
【フロントジャンパー】
・バックジャンパーと一緒に→KEY連打でパワーため

これでわかるように、バックジャンパーに重要な役目が任されていまス。
フロントジャンパーは踏切後にアニメ再生などして、パフォームを楽しむのも一興ですね。
------------------------------------------------------------------------------------




④さあ、準備はいいですか?
お二人とも椅子に座ったらイヨイヨスタートでス!
緊張の瞬間でス!
画面が横からの視点に切り替わり、写真のようにポールの上の青いSTARTボタンが
光りだしたらいつでもスタートできます。
気持ちの準備ができたらポチっと押しましょう!
ちなみに、あまりに長く気持の準備をしていると、ポールがリセットしてしまい、また技選択
からやりなおしになりますので、ご注意くださいね。




⑤スタートしました!
踏切ポイント目指して一気に加速!
ここは→KEY連打でパワー充填!
ペアで息を合わせてカチカチ叩きましょう。
あまり連打しすぎると転倒してしまうのでご注意。
何回か飛んで丁度よいパワーを体得しましょう。




⑥さあ、踏切です!
バックジャンパーの方。
この青いゾーンの中でタイミング良く→KEYを一押し!




⑦さあ、空中での技が心地よく決まったら今度はキレイにとまりましょう。
「停止せよ」の指示が画面に表示されたら、迷わず→KEYを一押し!
ピタッとキマリましたか?
止まってしばらくすると、飛距離が出まス。




⑧100m以上の飛距離を達成するとメダルが出現!
すかさずGetでス!

ハイ!これでジャンプの一通りが終了でス!
これを読んだあなたはきっと素晴らしいジャンプができるはずでス!
何回も飛んでいると、自分なりのコツもつかんでくることでしょう
ご健闘をお祈りしまス。

メダルGET&活用法はこちらのエントリー読むとよいでス。
"How To Jump メダルの取り方"





  

Posted by SJP Yokosuka at 21:29Comments(0)How To Jump

2008年02月03日

メダルの取り方

横須賀名人でス!
スキージャンプ・ペアHow Toシリーズ。
わかりにくいところなどをコチラでご説明差し上げまス!

今回はメダルの取り方でス。
せっかく取った貴重なメダル。逃さずGetして下さいね。

まずはメダルが出現したところでスね。



これをGetするにはL$0で【Buy】してから【Take】する必要がありまス。
2動作必要なので、注意して下さいね。

まず最初にマウスカーソルをメダルの上にあてて右クリックでパイメニューを出しまス。



こんな感じ。
このまま【Buy】を選ぶと。。。

このような画面になるので、



【購入】をクリックすると、1動作目終了でス!

これでメダルはペアのうち【Buy】した方の持ち物になりまス。
メダルは1度に1個しか出ませんので、仲良く譲り合ってくださいね。

このままですと、メダルはまだ頭上に浮かんだまま。
2動作目の【Take】を行いまス。

そのまま、先程と同じようにマウスカーソルを当てて右クリックすると、
今度はパイメニュー上に【Take】が現れますので、そのまま【Take】
を選びまス。

さあ、これでメダルGet完了でス。
アナタの持ち物にメダルが入っているのを確認しましょう!

ちなみに、キャンペーンアイテムのビールやサイダーも同様でス。

集めたメダルはmedalB(銅メダル)は5枚集めて私、横須賀(SJP Yokosuka)にわたし
て頂けますと、Ski Jumping Pairs Groupメンバー入会したときの選手ランク、Hランク
からGランクにステップアップできまス。残りの獲得メダルは捨てずに大切にしまっておいて
ください。今後様々な特典を予定していまス。

ビールやサイダーもキャンペーンに応募できますので、以下のWEBで詳細情報を見て
ドシドシご応募下さいね。
"アサヒ 映画銀色のシーズン キャンペーン"


  

Posted by SJP Yokosuka at 18:45Comments(0)How To Jump

2008年02月03日

今日のジャンパーさん【美女特集】

皆様コンニチワ!
横須賀名人でス。

横須賀が、横須賀目線でシャッターを押しまくる、この企画。
今回は美女ジャンパー特集にしましタ。
白銀のシャンツェに咲く美しい花のごとく、可憐な・・・以下省略させて頂きまス。
サテ、現在国内大会予選会の真っただ中でございまシて、
記録を抜いたの抜かれたの激しい戦いが繰り広げられておりまスが、
今、横須賀の目は美女に注がれておりまス。

最初はこの方
タイトル「NATSUしちゃってるガール」



なんとも斬新なスタイル!素肌にゼッケン着用でございまス。
相当寒そうではございますが、当人至って元気でス。
現在スタッフ間での人気ナンバー1でございまス。

おつぎハ・・・
タイトル「キミのメガネにジャンプ魂」



コンサバティブなスタイルの中にもタータンチェックのスカートの赤が効いておりまス
このような方にジャンプを教わりたく存じまス。

ハテサテつぎは・・・
タイトル「編み物上手はジャンプ上手」



ザックリとしたニットの色と髪の色が息の合ったペアのように、絶妙なる調和を奏でておりまス。
それにしてもあたたかそうでス。横須賀は常にジャンプウェアですが、マフラーが欲しくなる
時がありまス。

サア、今回ラストはこの方
タイトル「ホワイト・ワイルドキャット」



かなーりのハイセンス!Ski Jumping Pairsオフィシャルジャンプウェアのホワイトを完璧に
着こなしておりまス。雪原を優雅に駆ける白い猛禽類をイメージさせまス。
このような着こなしがあるのですね~横須賀感服いたしておりまス。

今回は横須賀大変に勉強になりました!
マフラー買いに行きたくなりましタ。

次回はおもしろ&癒し系でいこうかと存じまス。





  

Posted by SJP Yokosuka at 16:28Comments(2)今日のジャンパーさん

2008年02月03日

国内大会予選会2日目結果報告!

皆様サタデーナイトはいかがお過ごしでしょうか?
ミッドナイトの東京シャンツッェは仮装大会の様相を呈しておりまス。
0時までの熱き戦いもわずかの間クールダウンでス。
もう3日目には突入しておりまス。
さて、ここで2日目結果をご報告!



・・・横須賀さっき結果を見て目玉が飛び出してしまったので、
良く見えないのですが。。。とんでもない記録が飛び出しましタ。
Redace/Bananaペア!決勝出場権獲得!
おめでとうございまス!


  

Posted by SJP Yokosuka at 01:58Comments(0)今日のシャンツェ